絶品カレー!セイロン紅茶!スリランカフェスティバルで異国文化を楽しむ

スリランカフェスティバル

スパイス香るスリランカカレーに、本場のセイロン紅茶。毎夏、多くのグルメファンや文化好きで賑わう「スリランカフェスティバル」が代々木公園で開催されます。ここでは食・雑貨・伝統芸能まで、東京でスリランカを五感で旅するような2日間が楽しめます。この記事では、“絶品カレー!セイロン紅茶!スリランカフェスティバルで異国文化を楽しむ”をテーマに、その魅力や見どころを徹底紹介します。

スリランカフェスティバルとは

スリランカフェスティバルの魅力

異国情緒あふれるスリランカフェスティバルは、スリランカ大使館後援の日本最大級のスリランカ文化イベントです。料理はもちろん、手工芸品や踊りなど多彩なブースが並び、あらゆる世代が異文化体験を楽しめます。

開催の歴史と人気の理由

今年で17回目を迎えるこのイベントは、伝統芸能やグルメ、国際交流の場としても知られ、フェス当日は多くのリピーターや観光客が訪れます。



スリランカフェスティバルのグルメ体験

絶品スリランカカレーを味わう

会場には70以上のブースが出店し、本格的なスリランカカレーをはじめ、ホッパーやカトレット、ストリングホッパーなど伝統料理がずらり。魚・チキンなど種類豊富な本場の味は、訪れる人々を魅了します。

本場のセイロン紅茶とドリンク

ジョージ・スチュアートやセイロンドロップなど人気ブランドの紅茶が集結。アイスティーも充実し、夏の野外でさわやかなセイロンティー体験が楽しめます。スリランカビールやアラックも要チェックです。



スリランカフェスティバルで触れる伝統芸能とカルチャー

舞踊・音楽・ステージパフォーマンス

民族舞踊や音楽ライブが連日披露されるステージは、フェスティバルの大きな見どころ。異国のリズムと鮮やかな衣装は、来場者をスリランカの世界観に引き込みます。

雑貨や工芸品、占いも充実

現地直輸入の雑貨や美しい宝石、手作りアクセサリーまで多彩。さらに占星術や手相占い、アーユルヴェーダ体験など心と身体を癒すブースも大人気です。



スリランカフェスティバルのアクセスと開催時間


スリランカフェスティバル2025
【開催日】2025年8月2日(土)~3日(日)  
【開催時間】9:00~20:00
【開催場所】代々木公園
【交通アクセス】
 ・JR山手線「原宿」駅徒歩3分
 ・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩3分
 ・小田急線「代々木八幡」駅徒歩6分
【公式サイト】https://srilankafestival.jp/

※掲載内容は変更されている場合があります。最新の情報は、会場や主催者の公式サイト等でご確認ください。