東京・駒沢オリンピック公園が今年もラーメン天国に!全国各地の人気ラーメンが集う「東京ラーメンフェスタ2025」が、10月23日から11月3日まで開催されます。限定復活の伝説の名店やコラボラーメン、海外勢初参戦など、驚きのラインナップが勢ぞろい。入場無料&チケット制で気軽に楽しめる、秋の恒例グルメイベントの最新情報をお届けします。
目次
東京ラーメンフェスタ 駒沢公園とは
全国の人気ラーメンが集結する最大級フェス
日本全国から絶品ラーメンが集まる「東京ラーメンフェスタ」は、2009年の初開催以来、国内最大級のラーメンイベントとして多くのファンに親しまれています。2025年は3幕構成で、合計39種類のラーメンが登場予定。毎年テーマに沿った新たな挑戦が見られ、全国のご当地ラーメンや有名店のコラボが話題になります。
今年もこの季節🔥東京ラーメンフェスタ🍜 駒沢公園 今年の1杯はくろくの牛タン塩ラーメン 贅沢乗せ🍜天気も良かったから人が凄かった#東京ラーメンフェスタ2024 #麺食 #GDXakaSHU pic.twitter.com/bNbtgcmSI8
— GDXakaSHU (@GDXakaSHU) November 3, 2024
「東京ラーメンフェスタ2024」の第2幕に参戦
汐留ラーメン+コマチャー200円
のどぐろ&濃厚シジミの黄金中華そば
横綱チャーシューと炙り角煮の濃厚札幌味噌+炙りチャーシュー1 枚200円
美味しかったー、楽しかったー♪
来年も参加しようっと♪ pic.twitter.com/XoBUjybxF3— 河合単 (@KawaiTan) November 4, 2024
地域の魅力をラーメンで発信
このイベントの大きな魅力は、単なるラーメンの食べ比べにとどまらないこと。出店する店舗の多くは地元観光団体や自治体との連携による参加で、それぞれの地域の食文化や観光資源を発信します。各店ブースには地方の特産品も並び、ラーメンを通して地域の魅力を再発見できる場としても注目されています。
2025年の注目ポイント
限定復活!名店の伝説ラーメンが再登場
2025年は、過去に行列を生んだ伝説の名店が期間限定で復活予定。人気投票で選ばれた過去の出店者が特別に再登場し、当時の味を再現すると発表されています。また、限定スープや特製トッピングなど「フェスタ限定仕様」で進化した一杯も味わえるため、リピーターも新鮮な驚きを体験できます。
【北海道】 名古屋コーチンの極上中華そば
2-1.札幌 麺屋 菜々兵衛様々な受賞歴のある札幌の老舗が東京ラーメンフェス初出展!
北海道の中札内若鶏と名古屋コーチンを合わせた澄んだ清湯スープに、玉子をたっぷり練り込んだ細ストレート麺が相性抜群で極上の一杯に!https://t.co/4PBfv8MHBu pic.twitter.com/6TeCIrlYfm— 東京ラーメンフェスタ 公式 (@tokyoramenfesta) October 2, 2025
【三重県】伊勢海老と松阪牛の贅沢つけ麺
3-13.特濃のどぐろつけ麺smile三重県産伊勢海老の芳醇な出汁と味わい深い豚骨のWスープ、もち姫ブレンドのもちもち食感の麺。https://t.co/QeA1e3oF2h pic.twitter.com/pn4DXbPDxf
— 東京ラーメンフェスタ 公式 (@tokyoramenfesta) October 3, 2025
東京ラーメンフェスタ2025
(駒沢オリンピック公園:10/23〜11/3:3幕制)
出店店舗一覧 pic.twitter.com/iDv09pDsZt— 大崎(ラーメンデータバンク会長) (@oosaki1959) September 20, 2025
海外ラーメンが初参戦!国際色豊かな一杯
注目すべきは、北米やアジアで人気の海外ラーメンブランドの出店。2025年は海外進出店による多国籍アレンジ麺も初登場し、東京にいながら“世界のラーメン”を楽しめるチャンスです。日本の伝統と海外の創作が融合した、「新しいラーメン文化の交差点」として多くの食通が期待を寄せています。
会場の雰囲気と楽しみ方
駒沢公園の開放感あふれる会場
舞台となる駒沢オリンピック公園・中央広場は、緑に囲まれた心地よい空間。広々とした芝生エリアにラーメンブースや飲食スペースが設けられ、家族連れやカップルにも人気です。食後は公園内を散歩しながらゆったり過ごせるのも魅力のひとつ。
混雑を避けるおすすめ時間帯
例年、昼時(11時〜14時頃)は混雑しやすいため、午前10時台の早い時間か夕方17時以降の来場がおすすめです。平日は比較的スムーズに回れるため、限定メニューを狙うなら初日の午後や中日が狙い目です。会場ではチケット制のため、前売券(セブンチケット販売)を購入しておくと当日スムーズに楽しめます。
東京ラーメンフェスタ 駒沢公園のアクセスと開催時間
【開催日】2025年10月23日(木)〜11月3日(月・祝)
【開催時間】10:30 – 20:30(最終日は18:30終了予定)
【開催場所】駒沢オリンピック公園 中央広場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)
【交通アクセス】東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩約15分
【公式サイト】https://ra-fes.com
※掲載内容は変更されている場合があります。最新の情報は、会場や主催者の公式サイト等でご確認ください。