阿佐ヶ谷で毎年行われる「阿佐ヶ谷バリ舞踊祭」。2025年も神明宮の厳かな空間に、バリ島の美しい舞踊と本場の味、賑やかな屋台が集結します。異国情緒あふれる夏の夜を、ここ阿佐ヶ谷で存分に体験してみませんか。
目次
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭の醍醐味
バリ伝統舞踊とミュージシャンの共演
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭では、バリ島・スカワティ村からの特別ゲストをはじめ、日本国内外の実力派舞踊家と演奏者が一堂に集います。普段はなかなか観る機会のない、古典舞踊や現代創作バリ舞踊、伝統楽器の生演奏が次々に繰り広げられ、会場はバリそのものの熱気と興奮に包まれます。
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭。
聖なる場での神々しい舞に、心が浄化されました。#バリ舞踊 #阿佐ヶ谷神明宮 pic.twitter.com/HABAV4WIuB— ruKa (@blackpearl_1130) August 4, 2024
幻想的な空間と一体感のある夜
神明宮の能楽殿という神聖な空間で、多彩なステージが展開。演者と観客、伝統と現代、国境を越えたアートが響き合う、特別な夜となります。
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭2025の出店・フード&雑貨情報
インドネシア料理屋台・飲み物ブース
今年は約20店舗以上のインドネシア料理店や屋台が並びます。ナシゴレンやミーゴレン、バリ風サテーなど本場の味が勢揃い。インドネシア産ビールや南国フルーツジュースも提供され、暑い夏の夜にぴったりです。人気のバリコーヒーも香り豊かに楽しめます。
阿佐ヶ谷神社境内で行われたバリ舞踊祭へ。無料のイベントなのにクォリティー高いです。観覧用のイスまで用意されてるし、待ってる間に屋台で買ったインドネシア料理も食べれます。
スタッフはボランティアなので、入り口には募金箱が設置されてます。 pic.twitter.com/BZATUwkmib— Holiday Talk (旧Piela1) (@piela1) August 3, 2014
アジア雑貨や文化体験ブース
会場内には、バティックやアクセサリー、伝統小物などの物販ブースも多数出店。職人と直接話しながら選べる雑貨やワークショップもあり、バリ文化を五感で感じられます。
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭2025のタイムラインと注目ポイント
ステージスケジュール例
・16:00 開場・飲食/物販スタート
・17:00 舞踊・演奏第一部
・18:00 舞踊・演奏第二部
・19:00 スペシャルゲストパフォーマンス
・20:00 終了(予定)
特に夜の神明宮で観るバリ舞踊は幻想的。ゲストによるスペシャルパフォーマンスは必見です。
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭へ
懐かしいプリアタンスタイルの踊り
夜空に響くガムランの音色
時を越えるような感覚に…*·° pic.twitter.com/iE3uO07FCJ— Nori (@norin1968) August 7, 2023
地域と国際交流の融合
町全体がバリ舞踊祭一色に染まり、多様な世代や文化が交差。日本とバリ、両方の魅力を体感できる唯一無二のフェスです。ダンサーや出店スタッフとの交流を通じて、阿佐ヶ谷ならではの温かさにも触れられます。
阿佐ヶ谷バリ舞踊祭の詳細
最寄駅 : 阿佐ヶ谷駅
会場 : 阿佐ヶ谷神明宮境内
日程 : 2025年8月2日(土)~8月3日(日)
公式サイト : https://asabalidance.wixsite.com/asabali
※掲載内容は変更されている場合があります。最新の情報は、会場や主催者の公式サイト等でご確認ください。