今年も杉並区が熱くなる季節がやってきました!区内最大級のイベント「すぎなみフェスタ2025」が、2025年11月8日(土)と9日(日)に開催されることが決定しました。 会場は、広大な敷地を誇る桃井原っぱ公園を中心に、杉並会館など複数の場所で盛大に行われます。 毎年10万人以上が訪れるこのフェスタは、杉並区の「よさ・魅力」がぎゅっと詰まった、まさに地元の魅力と笑顔が集う特別な2日間です。 グルメ、ステージ、ショッピング、体験ブースなど、子どもから大人まで誰もが一日中楽しめる企画が満載! この記事では、すぎなみフェスタ2025の見どころや楽しみ方を徹底的にご紹介します。
目次
すぎなみフェスタ2025とは?杉並区最大級のイベントの魅力に迫る
毎年大盛況!地域をつなぐ「すぎなみフェスタ」の歴史と理念
「すぎなみフェスタ」は、2012年の「杉並区制80周年まつり」を前身とし、翌2013年からスタートした、杉並区で最も大きなイベントの一つです。 その基本理念は「人と人、地域と地域をつなぎ、杉並を元気に」。 この理念のもと、産業、交流、コミュニティを軸に、杉並の自慢や名物、食、観光といった魅力を発信し、世代を超えた区民の交流の場を創出してきました。 毎年、150ほどの団体が出店し、会場は多くの来場者で賑わい、その数は延べ10万人を超えるほどの人気を誇ります。 区の各種団体から選ばれた委員で構成される実行委員会が主催し、杉並区と杉並区教育委員会が共催することで、地域全体でイベントを盛り上げています。
おはオフィス🌤️
週末は「すぎなみフェスタ」に行ってきました!
杉並区最大級のイベントの1つで、
区内の飲食店の屋台が出ていたり🌭🍝🍖
新鮮野菜が買えたり🥬食べて飲んで大満足でした😚
皆さんは週末いかがお過ごしでしたか?
今週もよろしくお願いします🌱#企業公式が朝の挨拶を言い合う pic.twitter.com/pOZAm88zd9
— オフィスさん@サンエスグループ【公式】 (@mottainaioffice) November 11, 2024
2025年の開催日程とメイン会場「桃井原っぱ公園」へのアクセス
すぎなみフェスタ2025は、2025年11月8日(土)と9日(日)の2日間にわたって開催されます。 メイン会場となるのは、広々とした開放感が気持ち良い「桃井原っぱ公園」です。
桃井原っぱ公園は最寄駅から少し距離があり、JR中央線の西荻窪駅からは徒歩で約20分、荻窪駅からは徒歩で約30分かかります。 荻窪駅からはバスの利用も便利です。関東バス(荻窪駅北口発)に乗車し、「桃井原っぱ公園」または「日産自動車前」で下車してください。
【見どころ徹底解説】すぎなみフェスタ2025の楽しみ方
地元の味が大集結!絶品すぎなみグルメ&物産展
すぎなみフェスタの大きな魅力の一つが、杉並区の「食」を堪能できる多彩なグルメブースです。 中でも特に人気なのが、区内で評判のパン屋やスイーツ店が一堂に会する「すぎなみパン祭り&すぎなみスイーツフェア」。 このイベントでしか手に入らない限定商品も販売され、毎年長い行列ができるほどの盛況ぶりです。
\#すぎなみフェスタ2023🎶
協賛、テント出店者等を募集中!/11月4日・5日、すぎなみフェスタを開催✨
今年も物産展や体験イベントなど、
各種催しを実施予定です☺現在、協賛やテント出展・出店者、ステージ出演者を募集していますので、ぜひご協力をお願いします!https://t.co/jHvRXD9B0r pic.twitter.com/mkDvJGvuP0
— 杉並区広報課 (@suginami_koho) July 4, 2023
白熱のステージパフォーマンスと参加型イベント
メイン会場の桃井原っぱ公園に設置される特設ステージでは、2日間を通して様々なパフォーマンスが繰り広げられます。地元の学生による吹奏楽の演奏やダンス、東京高円寺阿波おどり、プロのマジシャンによるマジックショーなど、多彩なプログラムが会場を盛り上げます。
特に子どもたちに大人気なのが、キャラクターショーです。 ステージ上のヒーローに声援を送る子どもたちの姿は、イベントの微笑ましい光景の一つです。 過去にはビーチバレー体験教室や大道芸のパフォーマンスなども行われました。
家族で楽しむ!子連れでも安心のすぎなみフェスタ攻略法
小さなお子様連れでも安心!キッズ向けブース&サービス
すぎなみフェスタは、小さなお子様連れの家族が安心して楽しめる工夫が随所にあります。子ども向けのワークショップやアトラクションが充実しており、創造力を刺激する手作り体験やクラフトコーナーは特に人気です。 過去には、魚釣りや輪投げといった昔ながらの遊びが楽しめるブースも出店されました。
また、「知ろう・学ぼう杉並」コーナーでは、消防車の展示やごみ収集車の体験など、子どもたちが社会の仕組みを楽しく学べる企画も用意されています。 桃井第一小学校の体育館がキッズコーナーとして開放され、ボッチャなどのスポーツ体験ができる年もありました。
11/9(土)すぎなみフェスタに今年も参加しました!
区立図書館5館(宮前、南荻窪、高井戸、今川、下井草)が合同で「出張リサイクル市」を出展しました!
準備したリサイクル図書約1000冊はほぼ完売!(無料ですが…)
配布した図書館オリジナルブックカバーも大人気でした🙌#下井草図書館 pic.twitter.com/QK5s4zz1i2— 杉並区立下井草図書館 (@shimoigusalib) November 26, 2024
持ち物・服装のポイント
秋の屋外イベントですので、昼間でも冷えることがあります。羽織りものを一枚用意し、歩きやすい靴で出かけましょう。屋外ブースではレジ袋削減・マイバッグ推奨の案内も出ており、エコ対応の準備も◎です。 また、ベビーカーや車椅子利用の来場者は移動ルートと休憩ポイントをあらかじめ確認しておくと安心です。
すぎなみフェスタ2025の日程・場所・アクセス情報
最寄駅 : JR中央線「荻窪駅」北口から
関東バス 4番乗り場 「プロムナード荻窪」行き「プロムナード荻窪」下車 徒歩2分
会場 : 桃井原っぱ公園 他
日付 : 2025年11月8日 (土)・9日 (日)
公式サイト : https://www.sugifes.com/
※掲載内容は変更されている場合があります。最新の情報は、会場や主催者の公式サイト等でご確認ください。















