日本最大級の北欧イベント!TACHIKAWA LOPPIS特集

TACHIKAWALOPPIS

北欧の魅力を存分に楽しめる「TACHIKAWA LOPPIS」が今年も立川で開催されます!雑貨やフード、ワークショップなど、北欧文化を体感できるこのイベントは、日本最大級の規模を誇ります。本記事では、TACHIKAWA LOPPISの見どころや楽しみ方を徹底解説します。北欧好きはもちろん、家族や友人と一緒に訪れるのにぴったりな内容が盛りだくさんです。ぜひ最後までお読みいただき、イベントを最大限楽しむためのヒントを見つけてください!


TACHIKAWA LOPPISとは?

北欧文化を体感できるイベント

TACHIKAWA LOPPISは、北欧のライフスタイルやデザインをテーマにした日本最大級の屋外型イベントです。会場にはハンドメイド雑貨やアンティーク家具、北欧フードなど、多彩な出店が立ち並びます。特に人気なのは、現地から輸入された一点物の雑貨や家具。シンプルながら温かみのあるデザインが特徴で、日本のインテリアにも馴染みやすいアイテムが揃っています。また、北欧特有の「ヒュッゲ(心地よい時間)」を感じられる空間設計も魅力です。

テーマ「Share Well-Being」とは?

TACHIKAWA LOPPISのテーマは「Share Well-Being」。これは心と体に健康的なライフスタイルを共有するという意味が込められています。北欧諸国が大切にしているウェルビーイング(幸福感)を、日本でも体感できる場として、多くの来場者に新しい価値観を提供しています。このテーマは、GREEN SPRINGS全体のコンセプトとも一致しており、会場全体でその雰囲気を味わうことができます。


見どころ満載!TACHIKAWA LOPPIS 2025

注目の出店情報

今年も国内外から多数の店舗が参加予定です。特に注目なのは、北欧直輸入のヴィンテージ家具を扱う「Nordic Vintage」とスウェーデン発のオーガニックフードブランド「Fika Delight」です。「Nordic Vintage」では、一点物の家具や雑貨が並び、自宅を北欧風に彩りたい方にはぴったりの商品が揃っています。一方、「Fika Delight」では北欧ならではのヘルシーで美味しい食品が楽しめます。さらに地元出店も増えており、日本と北欧文化の融合も見どころです。

多彩なアクティビティ

TACHIKAWA LOPPISでは買い物だけでなく、参加型アクティビティも充実しています。今年はフィンランド伝統スポーツ「モルック」の体験や、俳優・川上麻衣子氏によるスウェーデン文化について語るトークショーなどが予定されています。また、北欧楽器「ブンネ」や「カンテレ」の演奏会も行われ、音楽を通じて北欧文化に触れることができます。これらアクティビティは子どもから大人まで楽しめる内容になっています。


ワークショップで楽しむTACHIKAWA LOPPIS

クラフト系ワークショップ

今年もさまざまなワークショップが開催されます。中でも注目なのは「白樺かご作り」や「キャンドル作り」です。「白樺かご作り」では、北欧伝統工芸品である白樺素材を使用したかご作りを体験できます。一方、「キャンドル作り」では、自分だけのオリジナルデザインキャンドルを制作可能。これらは初心者でも気軽に参加できる内容となっており、お土産にも最適です。

食文化体験プログラム

食文化に触れたい方には、「フィンランド伝統菓子作り」のワークショップがおすすめです。本場さながらのレシピで焼き上げる菓子は、日本ではなかなか味わえない特別な一品。また、スウェーデン伝統のコーヒーブレイク文化「フィーカ」をテーマにしたプログラムもあり、美味しいコーヒーと共にリラックスした時間を過ごせます。これら体験型プログラムは事前予約制なので早めのお申し込みがおすすめです。



TACHIKAWA LOPPIS Spring Side2025の詳細

最寄駅 : 立川駅

会場 : GREEN SPRINGS 2F街区内

日程 : 2025年4月11日(金)~4月13日(日)

公式サイト : https://tachikawaloppis.com/

※掲載内容は変更されている場合があります。最新の情報は、会場や主催者の公式サイト等でご確認ください。