日韓交流おまつり2025|グルメと音楽で韓国×日本を満喫

日韓交流おまつり

日韓の文化と人々が一堂に集う「日韓交流おまつり2025」が、今年も駒沢オリンピック公園で開催されます。韓国×日本の本格グルメやK-POP、伝統芸能、体験ブースまで、両国の魅力を五感で楽しめる内容が盛りだくさん。最新出演者・会場情報、アクセスのポイントまで徹底解説します。

日韓交流おまつり2025とは

イベント概要と歴史

日韓交流おまつり2025は、日韓国交正常化60周年を記念する両国最大級の文化交流イベントです。2005年にスタートし、今年で17回目を迎えます。ソウルと東京で毎年開催され、市民レベルでの国際交流、若者同士のつながり、新しい文化体験の場として人気を集めています。日本と韓国の音楽、伝統芸能、本場グルメ、特産品・観光情報など多彩な企画が用意され、家族連れからKカルチャーファンまで幅広く楽しめる2日間です。

2025年の見どころ

今回はK-POPコンサートの事前出演者発表が話題で、BTOBのイ・チャンソプやペク・ジヨンら人気アーティスト、K-POPダンスチーム、韓国伝統芸能や和太鼓・よさこいチームも出演します。加えて韓国屋台や和食の食べ比べ、韓服体験、両国の観光・文化体験ブースも展開予定。エンタメからグルメまで一度に楽しめるのが特徴です。



ステージとグルメの楽しみ方

K-POP・伝統音楽ライブラインナップ

初日の9月27日(土)はBTOBのイ・チャンソプと住田愛子、人気K-POPダンスチームなどが、2日目の28日(日)はペク・ジヨン、キルグボング、sis/Tといった韓国トップアーティストが出演。日本の和太鼓、ソーラン、津軽三味線、サムルノリなど和韓伝統音楽コラボも楽しめます。MCには古家正亨氏、NICE73氏が両日とも登場予定です。

グルメ屋台・体験ブース(両国の美味&文化)

園内には本場韓国グルメを楽しめる屋台(ヤンニョムチキン、トッポッキ、キムパ、韓国焼酎・マッコリ)、日本屋台の和食やスイーツ、多彩な体験(韓服/着物試着、書道や伝統工芸、子ども向けワークショップ)ブースが並びます。グルメ好きや親子連れもじっくり満喫できると好評。会場限定のコラボフード販売や両国コラボの市民パフォーマンスも必見です。



家族や友人と楽しむポイント

会場MAP・混雑緩和のヒント

駒沢オリンピック公園の中央広場に全エリアが集結し、飲食・鑑賞スペースも充実。例年正午~夕方は特に混雑するため、おすすめの時間帯は午前中と終演前です。公式サイトで事前にプログラムや屋台の場所をチェックし、効率よく回遊しましょう。車よりも公共交通機関が便利です。

写真投稿&SNS楽しみ方

伝統衣装やアーティストとの記念撮影スポット、韓国語・日本語メッセージカードコーナーなど、SNS映えポイントも多数!公式ハッシュタグ「#日韓交流おまつり2025」で当日の思い出をシェアし、抽選でプレゼントがもらえるキャンペーンも予定されています。



日韓交流おまつり2025のアクセスと開催時間


【開催日】2025年9月27日(土)・28日(日)
【開催時間】11:00 – 20:00
【開催場所】駒沢オリンピック公園 中央広場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)
【交通アクセス】
 ・東急田園都市線「駒沢大学駅」駒沢公園口徒歩約15分
 ・渋谷駅・自由が丘駅からのバスあり
【公式サイト】https://www.nikkan-omatsuri.jp

※掲載内容は変更されている場合があります。最新の情報は、会場や主催者の公式サイト等でご確認ください。