夏の暑さを吹き飛ばす!真夏の下北沢で開催される「下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメ」。44店舗が参加し、激辛とひんやりの限定メニューを食べ歩きながら、下北沢の新たな魅力を発見できるこのイベント。お得に楽しめるこのイベントで、新しい味覚体験と街の魅力を満喫しませんか?
目次
下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメとは
イベントの概要と特徴
「下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメ」は、下北沢の個性豊かな飲食店44店舗が参加する夏限定のグルメイベントです。テーマは“激辛”と“ひんやり”。各店舗がこの期間だけの限定メニューを用意し、食べ歩きや飲み歩きを通して新しいお店や料理に出会えるのが魅力です。
44店舗が参加「下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメ」7/17からスタート! - 下北沢情報サイト【しもブロ】 https://t.co/hppAfesMsU pic.twitter.com/Twlpa2zfm1
— 下北沢情報サイト【しもブロ】 (@shimobro) June 26, 2025
限定メニューの魅力
激辛好きにはたまらない「ジョロキアチョリソーの激辛カリーヴルスト」や、暑い日にぴったりの「冷たいカレーうどん」など、バラエティ豊かなメニューが勢ぞろい。お酒との相性も抜群で、夏の下北沢を存分に楽しめます。
下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメの注目店舗
激辛メニューが自慢のお店
例えば、スパイスカレー専門店では、山椒が効いたキーマカレーや、刺激的な激辛チョリソーが人気。辛さの中に旨みが感じられ、リピーターも多い逸品です。
下北沢激辛はしご酒❗🔥
開始1時間半ですでに笑いすぎて腹が痛いw@c___yu @fujikochan27 pic.twitter.com/db15LGfc98— めやん (@mgmr81) August 10, 2024
ひんやりメニューが楽しめるお店
冷たいカレーうどんや、宮崎名物の冷や汁、マンゴーかき氷、自家製コーヒーゼリーなど、ひんやりグルメも充実。暑さを忘れさせてくれる爽やかな味わいが楽しめます。
下北沢はしご酒週間
激辛vsひんやりグルメ
2025年夏!参加します!
出品メニューは
①プルダック手打ちビビン麺
&生マッコリ②白キムチ氷結手打ち冷麺
&生マッコリ pic.twitter.com/cCq1LLpi8d— kyongmin ko (高 京敏) (@KyongminKo) May 23, 2025
下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメ体験レポート
食べ歩きの楽しさと発見
イベント参加者は、参加パスを手に気軽に複数店舗を巡ります。各店で限定メニューを味わいながら、普段は入らないお店にもチャレンジできるのが醍醐味。新しいお気に入りの一軒に出会えることも。
【参加パスが約30%OFF👀】
お通しや席料なしで、44店舗の限定メニューを特別価格で味わえる参加パス🎫
7/16(水)までの購入が断然おトク!!下北沢ではしご酒を楽しみたい方🍻
夏に思い出を作りたい方🍧早めの購入がオススメです🥸https://t.co/UWCrsJwysD#下北沢はしご酒週間 pic.twitter.com/p7uXFVDEPG
— I LOVE下北沢🌻 (@love_skz) June 27, 2025
【はしご酒すればするほどお得!?👀】
7/17木から開催する「下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメ」🍺
お通しチャージなしで、1杯目が400円。
2人ではしご酒セットをシェアすれば、1,200円店舗の場合1人800円で1軒楽しめる。お酒好きにもってこいのイベント🍻https://t.co/tNRaSG2AoV pic.twitter.com/EmIUc3zivw
— I LOVE下北沢🌻 (@love_skz) July 2, 2025
スタンプラリーとお得な特典
店舗を回るごとにスタンプが貯まり、数に応じて景品がもらえるスタンプラリーも実施。参加パスは期間中何度でも使えるので、友人や家族と日を分けて楽しむのもおすすめです。
下北沢はしご酒週間のアクセスと開催時間
下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメ
【開催日】2025年7月17日(木)~8月3日(日)
【開催時間】各店舗による
【開催場所】下北沢参加各店舗
【交通アクセス】
・小田急線「下北沢」駅
・京王井の頭線「下北沢」駅
【公式サイト】https://barbar.love-shimokitazawa.jp/
※掲載内容は変更されている場合があります。最新の情報は、会場や主催者の公式サイト等でご確認ください。