東京の春を彩る「ストロベリーレオパード」が今年も開催!ファッションとスイーツが融合した、唯一無二のイベントが2025年1月から始まります。約23トンもの苺を使用する贅沢なフェアで、ファッションショーさながらの華やかな空間をお楽しみください。
目次
ストロベリーレオパードの魅力
ファッションとスイーツの融合
ストロベリーレオパードは、ファッションとスイーツを融合させた独特なコンセプトが特徴です。レオパードやゼブラなどのアニマル柄とビビッドなピンクの組み合わせが、ガーリーでおしゃれな空間を演出しています。ファッションショーのステージ風デコレーションを中央に配置し、そこから伸びるランウェイには新作いちごスイーツがモデルのように並びます。
今年もやります‼️12月27 日より毎年恒例の「マーブルラウンジ」いちごスイーツビュッフェ🍓
今年のテーマは『ストロベリーレオパード ファッションウィーク』👗👠👢
今回のアフタヌーンティーでは史上最大級のファッションフェスタとして名高い「東京ガールズコレクション」とのコラボも実現しました‼️ pic.twitter.com/ddqiswURtL— ヒルトン東京【公式】 (@hiltontokyoconc) November 23, 2024
ヒルトン東京
マーブルラウンジひと昔前のグランドホテルらしい堂々たる雰囲気が魅力的なロビーラウンジ。
レオパードとストロベリーの印象的なファッションウィーク仕様のスイーツが楽しい。
全体的に満足度の高いブッフェディナーでした😊 pic.twitter.com/hmqb5xcE4t— 夜間飛行/あっぴ (@yakan_hikou10) January 8, 2025
豪華なスイーツの数々
約20種類ものスイーツが一堂に会するこのイベントでは、苺をふんだんに使用したデザートを楽しむことができます。アニマル柄やファッション要素を取り入れた独創的なスイーツは、見た目も味も楽しめる逸品ばかりです。また、「白身魚のベイク 苺サルサソース」など、苺をアクセントに用いたお食事メニューも用意されています。
東京ガールズコレクションとのコラボレーション
ファッションフェスタとの夢の共演
2025年のストロベリーレオパードでは、史上最大級のファッションフェスタとして名高い「東京ガールズコレクション」とのコラボレーションが実現しました。東京ガールズコレクションのロゴ入りフォトブースやランウェイが登場し、スイーツとファッションの新しい体験を提供します。
遂に本日からスタート‼️
史上最大級のファッションフェスタとして名高い「東京ガールズコレクション」とコラボレーション‼️
『ストロベリーレオパード ファッションウィーク』
スイーツビュッフェにDJブースを設けたのは初めてなのではないでしょうか!!?
フォトブースもいい感じです✨ pic.twitter.com/c7D56W60Yw— ヒルトン東京【公式】 (@hiltontokyoconc) December 27, 2024
TGCの魅力
東京ガールズコレクションは、2005年から年2回開催されている日本のガールズカルチャーを世界に発信するイベントです。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイターなどのトップインフルエンサーが一堂に会し、リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超える人気イベントとなっています。
ストロベリーレオパードの楽しみ方
フォトジェニックな空間を満喫
ストロベリーレオパードでは、ランウェイを思わせるレッドカーペットや雑誌カバー風のフォトスポットが設置されています。TGCとのコラボレーションにより、さらに魅力的なフォトスポットが増えることでしょう。インスタ映えする写真を撮影しながら、ファッションショーさながらの雰囲気を楽しむことができます。
ヒルトン東京の『ストロベリーレオパード ファッションウィーク』行ってきたー!🥰🍓✨
可愛くて美味しくて最高でした🤤🦓🐆✨#ヒルトン東京 pic.twitter.com/aG382AVmYk— 🌺☀️ねが💚🌼3/16 春コミ (@Oa_Nega) January 22, 2025
季節限定の味覚を堪能
ヒルトン東京ペストリーチームが手掛ける約20種類のいちごスイーツは、どれも見逃せない逸品です。フレッシュな苺はもちろん、アニマル柄やファッション要素を取り入れた独創的なデザートを存分に味わいましょう。季節限定の味覚を楽しみながら、ファッションの世界に浸る贅沢なひとときを過ごすことができます。
ストロベリーレオパード ファッションウィーク2025の詳細
最寄駅 : 西新宿駅 都庁前駅 西新宿五丁目駅 新宿西口駅
会場 : ヒルトン東京
日程 : 2024年12月27日(金)~2025年4月中旬
公式サイト : https://tokyo.hiltonjapan.co.jp/
※掲載内容は変更されている場合があります。最新の情報は、会場や主催者の公式サイト等でご確認ください。