東京ミッドタウン

シンボルとなるミッドタウン・タワーは、地下5階・地上54階・高さ248mと都内で最も高い超高層ビル。
日本全体で見ると、横浜ランドマークタワー(296m)、大阪ワールドトレードセンタービルディング(256m)、りんくうゲートタワービル(256m)に次ぐ四番目の高さになります。

最上階の54階は機械室など施設の維持・管理のためのスペースとなっていて、一般客は入場する事ができません。
ホテル、住居、オフィス、商業・文化施設、病院、公園などが近接し、注目すべき施設としては、ミッドタウン・タワー最上層に位置しているホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」や「サントリー美術館」の移転、米国の医療グループと提携したクリニックや、テレンス・コンランの「コンラン」ブランドによるレストランなどが挙げられます。

また、シスコシステムズ、USEN、富士フイルムホールディングスの本社も東京ミッドタウン内の各施設へ移転し、ゲーム大手のコナミは、都内各所に分散する拠点を集約し移転しました。

ミッドタウン・タワー「デザイン」を再開発全体の一つのテーマとしており、グッドデザイン賞主催団体である財団法人日本産業デザイン振興会が誘致されました。
また、デザインの拠点として三宅一生デザイン文化財団が運営する「21_21 DESIGN SIGHT」が開業しました。

隣接する檜町公園(港区の管轄)と合わせ4ヘクタールの緑地帯を確保しており、桜並木も移設されました。
他の再開発プロジェクトに比べて、敷地面積内に占める緑地帯の割合が大きいのが特色となっています。

2003年4月に誕生した六本木六丁目の六本木ヒルズに対抗する形となり、六本木ヒルズや国立新美術館との相乗効果による六本木地区の回遊性向上、一層の活性化が期待されています。
初年度は年間目標3000万人を上回る3500万人を集客し、六本木ヒルズと並ぶ人気エリアとなっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。