渋谷のモヤイ像

渋谷駅での待ち合わせ場所といえば「ハチ公前」が定番ですが、東急百貨店東横店を挟んで 反対側にある駅南口のモヤイ像も待ち合わせスポットのひとつになっています。

この像は伊豆諸島新島村名物の石像で、昭和55年(1980年)に新島の東京都移管100年を記念して新島から渋谷に寄贈されました。
地元のアーティストによって考案されたもので、新島で産出される、軽くて彫刻刀で容易に加工できる「抗火石(コーガ石)」という珍しい石を利用して作られています。

新島のモヤイ像はイースター島のモアイ像が元々のモデル。
イースター島にちなみ、実際に新島でも「モヤイの丘」をはじめ、島の各地に沢山のモヤイ像が置かれているそうです。
昭和50年代に新島から各地へ寄贈されたため日本中あちこちで見られるオブジェになっていますが、それぞれが違う表情をもっており、味のある作品になっています。

「モヤイ」という名前は「モアイ」に似ていますが、新島のお国言葉で「力をあわせる」「助け合う」「共同作業をする」などの意味を持つ「催合(もやい)」からきたものと言われており、その内容からいつしか縁結びの意味も語られているとか。
大切な人と結ばれ「モヤイ合う」素敵なスポットの主として、今日も人々を見守り続けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。