街をたのしく!住建ハウジングの東京地域情報サイト

地域情報TOKYOさんぽ

  • 駅ナビガイド
  • 公園東京マップ
  • 東京おもしろ雑学
  • 写真館(今週の活花)  
駅ナビガイド

「自由が丘駅」住みたい街に選ばれる駅

2011.05.19 juken7

「自由が丘駅」住みたい街に選ばれる駅 開通当初は「九品仏」という駅名でした。 しかし、駅利用者の大半が自由ヶ丘学園の生徒だったことから 自由ヶ丘と改称されています。 電車情報 【乗り入れ路線】東急東横線・東急大井町線 【...
駅ナビガイド

「都立大学駅」昔から変わらぬ風情がある駅

2011.05.19 juken7

「都立大学駅」昔から変わらぬ風情がある駅 開業時は地名を採用し、柿ノ木坂駅という名称でした。 その後、都立大・都立大附属高校の前身である 旧制府立高等学校を誘致することが決まり、 これに合わせて駅名が府立高等前駅となりま...
駅ナビガイド

「学芸大学駅」商店街が魅力的な駅

2011.05.19 juken7

「学芸大学駅」商店街が魅力的な駅 東急東横線「学芸大学」駅は、昭和2年の東横線開通時には 「碑文谷」駅と名付けられました。 その後、昭和11年、青山にあった現東京学芸大学の前身である 東京府青山師範学校が移転してきた事か...
駅ナビガイド

「祐天寺駅」レトロで趣きある駅

2011.05.16 juken7

「祐天寺駅」レトロで趣きある駅 明顕山祐天寺の最寄り駅であるため祐天寺駅となりました。 祐天寺は、享保3年(1718)祐天上人を開山と仰ぎ その高弟祐海上人が創建した寺院です。 電車情報 【乗り入れ路線】東急東横線 【停...
駅ナビガイド

「中目黒駅」若者に選ばれる駅

2011.05.15 juken7

「中目黒駅」若者に選ばれる駅 駅設置当時の所在地は荏原郡目黒村大字上目黒。 現在の所在地も目黒区上目黒三丁目ですが、駅名は開業当時より「中目黒」となっています。これは開業当時に駅南東側の山手通りと駒沢通りの交差点に玉川電...
駅ナビガイド

「代官山駅」都内屈指の人気エリア

2011.05.15 juken7

「代官山駅」都内屈指の人気エリア 江戸時代に小字名として「代官山」という地名が登場しています。 代官の屋敷があったからという説や、 代官が管理する山林があったからとする説がありますが、 由来を示す資料は残っていません。 ...
駅ナビガイド

「渋谷駅」若者の街のイメージですが、落ち着いた雰囲気の大人の街

2011.05.15 juken7

「渋谷駅」若者の街のイメージですが、落ち着いた雰囲気の大人の街、周辺には小高い高級住宅の街でもあります 今はむかし、平安・室町時代には渋谷氏が金王八幡付近(渋谷三丁目付近) に渋谷城を築き、一帯を支配しておりました。 平...
駅ナビガイド

「参宮橋駅」明治神宮に隣接する都心のオアシス

2011.05.14 juken7

「参宮橋駅」明治神宮に隣接する都心のオアシス 当駅の近くに線路に架かる跨線橋「参宮橋」があるため。 参宮橋はドラマの撮影場所としても有名。 101回目のプロポーズ最終回に浅野温子が武田鉄也の働く工事現場まで ウエディング...
渋谷区公園一覧

鍋島松涛公園

2011.04.19 juken1

鍋島松涛公園(なべしましょうとうこうえん) 高級住宅街の中に現れる緑豊かな癒しスポット! 渋谷の閑静な高級住宅街に足を踏み入れると、松濤にある松濤美術館近くにある公園があります。 この辺り一帯は紀州徳川家の下屋敷があった...
駅ナビガイド

「代々木上原駅」都内屈指の魅力溢れる高級住宅街

2011.04.15 juken1

「代々木上原駅」都内屈指の魅力溢れる高級住宅街 代々木上原とは代々木村の上原地区ということです。上原とは代々木村から見て高台の平坦地だから「上の原」(うえっぱら)と呼ばれたのです。西原から大山町あたりに「徳川山」という東...
  • <
  • 1
  • …
  • 47
  • 48
  • 49
東京都心で不動産を探すなら

人気の記事

  • 東京おもしろ雑学
    江戸城の門 あれこれ<その1>
  • 東京おもしろ雑学
    山手線・駅名の由来
  • 東京おもしろ雑学
    鯛焼き御三家
  • 東京おもしろ雑学
    吉祥寺の由来
  • 東京おもしろ雑学
    練馬区 -漫画家の街-

最新の投稿

  • 京王井の頭線 -駅名の由来- 2019.01.31
  • 高橋是清記念公園 2018.11.07
  • 早稲田 -夏目漱石縁(ゆかり)の地- 2018.02.18
  • 「幡ヶ谷駅」当時の地名である「豊多摩郡代々幡村大字幡ヶ谷」より命名 2018.01.18
  • 「神泉駅」古くから霊泉として知られていた? 2018.01.18
  • 当時の山手線は「の」の字線だった 2014.03.31
  • のりめん…て何? 2014.03.31
  • 芝公園 2014.03.30
  • 青物横丁 -歴史と新しさが交錯する街- 2014.03.30
  • 本芝公園 2011.12.06
  • 防災公園 2011.09.08
  • 平和の森公園 2011.08.29
  • 明治神宮外苑 2011.08.20
  • 有栖川宮記念公園 2011.06.16
  • 鉄砲組百人隊と皆中稲荷神社 2018.04.30
  • 練馬区 -アニメのまち宣言- 2018.04.13
  • 六本木の「巨大ポスト」 2018.03.31

タグ

サイクリングができる公園一覧 ダイダラボッチ ドッグランのある公園一覧 世田谷 中町 代官山 代田伝説 仲六郷 六本木 地名 城 大久保 季節の花が楽しめる公園一覧 守山小学校 巣鴨 広尾 御殿山 日本橋 明治神宮 春の小川 本所 本郷 東京 水遊びができる公園一覧 江古田 江戸 江戸川区 活花 浅草橋 渋谷 渋谷区 港区 由来 目白 目黒 碑文谷 神宮前 等々力 練馬区 語源 銀座 門 駒込 高級住宅街 高野辰之
運営会社
株式会社 住建ハウジング
東京で不動産をお探しなら住建ハウジング。業界No1の動画数と写真で、東京の一戸建て・土地・投資物件をご紹介。自社制作番組「住まなび」も毎週更新!
Follow @tommy__tokyo
Tweets by tommy__tokyo
  • ■不動産
  •  東京の不動産を探す
  • ■一戸建て
  •  エリアから一戸建てを探す
  •  沿線から一戸建てを探す
  • ■土地
  •  エリアから土地を探す
  •  沿線から土地を探す
  • ■マンション
  •  エリアで探す
  •  沿線で探す
  • ■事業用物件
  •  エリアで探す
  •  沿線で探す
  • ■不動産売却
  •  不動産売却・無料査定
  •  不動産売却の流れ
  • ■動画で探す
  •  住まなび
  •  お客様の声

人気の記事

  • 東京おもしろ雑学
    江戸城の門 あれこれ<その1>
  • 東京おもしろ雑学
    山手線・駅名の由来
  • 東京おもしろ雑学
    鯛焼き御三家



  • 会社概要

©Copyright2023 地域情報TOKYOさんぽ.All Rights Reserved.